無料ホームページなら お店のミカタ - 

観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 | 日記 | ペーシュカショーロ


MAP


大きな地図で見る

観賞魚 熱帯魚販売 小島商会

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 078-802-3013


観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 日記

TOP > 観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 日記 > ペーシュカショーロ

ペーシュカショーロ (2017.03.09)

ペーシュカショーロ
Hydrolycus scomberoides


分布
アマゾン川


特徴
写真右側 ペーシュ 左側 アルマータス

カショーロの仲間は、水面近くに生息していて、主にオトシンクルスや小型カラシンなど小魚を捕食している。現地で腹さばいたらオトシンクルスがいっぱい出てきたそうである。どうやらこのしゃくれた口は魚を掬い取るためで牙はオトシン等を挟み込んで逃がさないためにあるようです。
カショーロ類は大きく2属に分けられる
Hydrolycus
本種ペーシュカショーロ、アルマータス、レットフィン等
Rhaphiodon
ドラードカショーロ、ブラックスポット、ビックアイ等
ラフィオドンのドラドカショーロは松坂實氏が名付け親であったと記憶している。
本種も釣り師の間で人気があり最大80cmくらいに成長する。
がその成長は遅く、顕著な成長は見られない。


飼育
ぎょろぎょろした目、しゃくれ上がった顎、恐ろしそうな牙、凶悪、凶暴そうに見えるが、見た目だけで判断するなとは本種のことではなかろうか。きわめて繊細で、か弱く、打たれ弱い、水質悪ければ白点病、えらめくれは当たり前、人が見ているときはあまり餌食べない。
上記2属は基本的に憶病者である。

上記のこと踏まえ飼育です。
水槽は1200×600×600h程度で終生飼育可能かと思います。水槽では大きくならないのかもしれませんが、成長は45㎝ぐらいまではそれなりに早く成長するが、そこからのんびりしている。

それ以上成長させたことがない。 

混泳はかなり温厚ですので厚かましい魚と混泳すると餌が当たらない、気の荒い魚には殺されます。
コレクション感覚で同属同士の混泳が楽しい。
ただアルマータスは以前記載した通り、気は荒くないのですが、かなり食欲旺盛でアルマータスだけ急激に成長してしまい、かつ餌も当らなくなるので避けた方が無難。
30cmを超えてくると、極端にはビビらなくなり、飼育しやすい。
しっかり飼いこまれた個体なら、外傷などにも、以前ブラックピラニアの時記載したように本種も同様回復能力だけは素晴らしい。
調子のいい時は、やや下に頭を向け中間層ぐらいで、カラシン独特のビョンビョン・・・と跳ねるように停滞している。

混泳にさえ気を付ければ、長く付き合えます。
カッコウはいいです。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 (有)宮本工務店コインランドリー コスモード山鹿KAORINail(JR塚本)美容鍼灸院Harico居酒屋 sudreme スドリーム