観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 の日記
-
トライアンパナクエ トライアンアカリエスピーニョ
2015.12.09
-
トライアンパナクエ トライアンアカリエスピーニョ
Panaque sp.
分布
ペルー
特徴
ペルーに分布するパナケグループ最大種にはいる大型種。
現地では60センチ以上に達し、幼魚期はまだらロイヤルプレコですが、成長伴い顔が長く、そしてデカく、黄土色になり、化け物パナケとなる。
飼育
ロイヤルプレコ同様で問題はない。
本種は植物性のものを好むところがある。
何度か記載したが成長させる、長期飼育させることが比較的難しい。
本種は実際に飼育したことがないので、細かい詳細は不明です。
飼育経験のある同業者曰く、
本種は溶存酸素、流れのほかに、水深も深い方がいいらしく、その方が成長は早いそうです。
現在、ph7.6 水温25度 おとひめ、プレコフード、キュウリなど餌はモリモリ食べてますおなかパンパンです。
元気いいです。
成長させるにはかなりの時間がかかるかと思いますがぜひ挑戦してもらいたい種であります。
本日open遅れます。19:30以降になります。
明日10日、16日、20日~28日 忘年会等のためお休みいたします。
