観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 の日記
-
ポリプテルス ローウェー
2017.04.30
-
ポリプテルス ローウェー
polypterus palmas buettikoferi
分布
カメルーン、セネガル、リベリア 西アフリカ
特徴
こいつは名前がころころ変わったポリプ
レトロピニス・ローウェーからローウェーさらにはブティコフェリー、で現在パルマス・ブティコフェリー多分もう変わらんでしょう。
ローウェーの方がなんとなくしっくりくるのでその名前で行きます。
現在のレトロピニスより、色目は明るく、ウイクシーの様なバンド状の模様の入るものから、無地に近しい奴もいて様々。
こいつら鰓蓋、ほほの部分がややピンク色に染まる。
本種の繁殖はあまり聞かないので、殖やしてみるのも面白いかもしれない。
飼育
基本ワイルド個体が主流ですので、最初の水合わせさえ注意すると問題なく飼育できる。
WC個体はとにかく餌を食らいつくまでが勝負どなります。
気に入らん環境ですと、こいつら餓死を選びます。
