観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 | 日記 | 野菜は見向きもせんけど・・・

夕方からの営業で少し変わったお店にしていきたく思います。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

Top >  日記 > 野菜は見向きもせんけど・・・

観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 の日記

野菜は見向きもせんけど・・・

2020.07.05

ベルセオレ
Kinixys belliana


分布
アフリカ中央から南部
こいつはベナンの子


特徴
後ろがわ3枚の椎甲板が下向きに垂れ下がる。

ベルセオレ自体も何亜種かいますけど、まあこいつはよくみるべたなやつです。

似たような奴で、ナタール、エローサ、ホームがいるけど最近ホーム、と本種ぐらいしかリストに載らんです。

ブリード物もいますけど、こいつら大体WC個体が多い。

WCでもこいつらリクガメの中では安価であるからでしょうね。

丸くない長いリクガメはアカアシ、キアシなど湿度高い目で飼うほうが調子いい。



飼育
温度高い目、湿度も高い目。
熱帯魚の温室ぐらいでちょうどいいので大型やってる人は放し飼いにできる。

ホットスポットは必要ですけど、ほかのリクガメ同様天気のいい日は外に出してやるといい。


んでこいつ、野菜には一切興味をしめさず、やはりめんどいやつかっておもってました。

いろいろ与えていくと、

魚が好きみたいです。

このセオレシリーズ過去に何度か飼育しましたけど、食性がいろいろで、癖が強くめんどくさいイメージが強い。

こいついまのところ、おとひめ、レプトミン、金魚 トマト、りんごは好きですね。

あとは見向きもせーへん。

この新子の時期、死んだ金魚モリモリ食べるんで楽ではあるんですけど・・・

まあ慣れてくるとなんでもたべるでしょうけどね。

今は飯食ってるとき以外はビビりまくってすぐ引っ込んでまうっす。

野菜は見向きもせんけど・・・

日記一覧へ戻る

【PR】  CLUB FRONTIER BOAT  K-MAX株式会社  プレシャスカー マックス倶楽部  服部壽賀子華道・茶道教室  中川さとみピアノ教室