観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 の日記
-
嫌な奴が金魚の水槽から現れた
2023.03.28
-
チョウがいた。
うおじらみです。
餌用の小赤のいけすでしたので、こいつらキャリアなんで販売中止しますこいつら店の魚の餌用にします。
イカリムシでないのでまあ有機リン系あるいはリセット+熱湯消毒ですぐに処理できます。
すぐ処理? この行為が面倒ですのですぐではないですね・・・
実際のところ餌用金魚の場合珍しい話ではないので、これから夏場にかけて特に注意深く観察することをお勧めします。
この手の寄生虫は見えるので発見はしやすいです。
しかし、イカリムシの幼虫はかなりめんどくさいことになるので、エサ金投入の際はよく観察してください。
この時期はほぼついてると疑ってかかるぐらいでちょうどいいです。
春が来た
