観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 の日記
-
NO.2 お客さんの水槽から
2024.10.29
-
早速送っていただきました。
角ばってる感じではなくややシャープなかんじなんでブラジルのブラックタライロン ですね。
25~28センチってとこでしょうか?
なんかエンドリいっぱいいる・・・右の後ろの二匹いるしっぽ? ウッドキャット?レモラ?そんな感じのしっぽですね。
こういった写真いただくと回りにいる魚もなんか気になりわくわくします
こいつは異文化コミュニケーションでポリプと入れてもアイマラ系と違いあまりもめないですもんね。
給餌時たまに噛みつきますけどね。
何種類もいるタライーラの中でも協調性ありで大型化するし人口飼料でも生餌でもよく食べるし、よくなついてかわいいですよね。
浮餌やったらバシャって顔射くらいますけどね。
しかし立派に太ってますね。大事にされてるのがよくわかりますね。
実にかっこいいです。
この手のカラシンしばらく来ないかもしれませんね、今の南米の出荷前の状態と輸入現状を考慮すると・・・
一般的には来たとしてもおそらく以前の価格で手に入らんでしょう。
今やかつての価格は一切参考になりません。
でもまー、その気になって、やらしい話 要は銭、金だせば手に入ります。
まあ金持ってる人、金に糸目をつけない方は関係ないでしょうけどね。
でもホンマに手に入らん魚も増えてきそう。
