観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 の日記
-
ジャウー スポッテッドパカム
2019.05.10
-
ジャウー
Zungaro zungaro
分布
こいつはペルー
特徴
最近はこいつばっかりです。
まあ同じ名前で流通するので、しゃーないのですけど、ジャウー (ズンガロジャウー)ではない。
ですので、人喰わないジャウー…

-
昨日のつづき
2019.05.09
-
きのうのつづき
もっとも、勘違いのないようにしてほしいのですけど、水替えしなくていいってわけではない。
小生が行っている水替えのタイミングですけど、基本的には、何となく・・・と、直感、基本魚の状態、色目、…
-
水替えについて
2019.05.08
-
当日記にて、定期的な水替えをしましょう。的なことをよく記載しています。
でよく聞かれるので、正直に記載します。
あくまで一般論として記載してますが、
ぶっちゃけ、小生ほとんど水替えしません。
ドラド、ボドワー…
-
最新入荷魚
2019.05.07
-
最新入荷魚
ペルー
なんかわからんピラニア 5センチ
小さいのでよくわからん
ナッテリーのようなブリストブリゴンような・・
スポッテッド・パカム 10センチ
でかくなるかな?
その他、スポメチ、ちょっと変わったレッドフ…

-
連休おわり。
2019.05.06
-
今日で連休が終わり明日から通常通りって方も多いみたいですね。
それをゆーなって言われそうだが、
小生は相も変わらず、貧乏暇なしでずっとお仕事でした。
今年も例年通りお店は暇でしたけれど。
先日お客さんがえぐい…

-
ブラックコロソマ
2019.05.05
-
ブラックコロソマ
Colossoma macropomum
分布
アマゾン
こいつはスリナム便 ロケーションはコーランタイン川 ガイアナやん・・・
特徴
水族館にいる丸い、黒い、キモイ、でかいやつ。
以前、パクーを紹介し…

-
ゴスリニア
2019.05.04
-
ゴスリニア
Goslinia platynema
分布
アマゾン全域
特徴
ぶっといひげが放射線状に伸びる。まあシュッとした普通にかっこええなまず。
こいつはゼブキャより飼うの難しいかもしれない。
というのもこいつの…

-
書類の元号変更
2019.05.03
-
今日はまあ魚とは関係ないお話。
Windowsの令和対応・・・・
アップデート勝手にして変換してくれるもんっておもってたのだが、現段階で通常のアップデートでは最新の状態ですって、認識されどうやら手動作業の…

-
最新入荷魚
2019.05.02
-
最新入荷魚
ガイアナ コーランタイン
ブラックコロソマ 25センチぐらい
このしゃくれ具合、ぼろぼろのひれ、いい感じ
ボールカッター来ました。
いらんでしょうけど、こいつはなかなかいい感じ。
スリナム
セベラムsp. …

-
令和、一色
2019.05.01
-
今日はこの話でお祭り騒ぎ。
確かに天皇がなくなって重苦しい雰囲気の中、新しい元号となると思えば、今回のように引く継がれるイメージのほうが、一方ではお疲れ様です、そして、これからよろしくお願いいたします。
…