観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 の日記
-
ドラスがへーこいた
2024.10.19
-
なまずがへーこく
ホンマなんです。
コイ、ローチ まあドジョウが腸呼吸するのは有名?話なんですけど、コリドラスは何回か見たことあったけど、アナドラスのへーは初めて見た。
何気に餌やって食い残し見てたら・・・ぽ…
-
気の荒さって?大陸のでかさ?
2024.10.18
-
インドネシアから来た個体 インデアンブラックナイフ じゃーインデアンじゃないけどまーネーミングはどうでもいい
インドにもいるみたいだがあんまり入荷はない。
でこいつ今まで勝手な先入観で単独飼育気が荒いとおもっ…
-
しょーもないものコレクション
2024.10.17
-
魚の話ではないんですけど、この手の最近のおもちゃ実にリアルで引かれる。
うちのお客さんでおもちゃ好きの方結構多いです。
チョコエッグってチョコレートのお菓子のフィギアぐらいから非常によくできたおもちゃがい…
-
ヘテロティス ニロチカス
2024.10.16
-
ナイルアロワナって呼ばれたりするけど、アロワナっぽくはないです。
ピラルク?ボラ?なんかそっち方が近いかもしれんがその食性は癖強い。
このての癖のあるけったいな魚は現地輸入の場合その時のシップってかロッド…
-
ただいま育成中
2024.10.15
-
この魚たちアジアの泥臭い魚で決して高額な魚ではないけど、仕上がるとこれがなかなか渋い。
たいして売れないこのご時世 なら育てて遊びます。
成長は大型肉食魚みたいに早くはないけどあまり餌代もかからないし、時間…
-
パワーバランス
2024.10.14
-
混泳していると必ず起こるパワーバランス
エンドユーザーさんの家では極端な魚の入れ替わりがないでしょうからあまり顕著ではないかもしれないが、店の場合
仕入れる水槽投入
また混泳できる魚を仕入れる
安定する
販売し…
-
つづきのつづき
2024.10.13
-
アーチャーフィッシュ てっぽううお こいつは一番べたなタイ便のT.jaculatrixです
かつて、西表で25センチぐらいの大きめの個体捕まえたことがあるが、エサも食わずにころしてしまったことがある。
20年…
-
昨日のつづき
2024.10.12
-
餌の偏食
リアルにうちにも今週頭にきた個体
手前左頭は人工飼料でも生餌でもなんでも食う個体艶が出てきて、元気いっぱい。
奥の右向きの激やせハンパラ 赤虫、生餌しか食わん個体、明らかに艶がない
このままで管理する…
-
魚が餌食わない
2024.10.11
-
魚(大型肉食系)が餌食わないと質問がありました。
具体的な状態がわからないのですが要因はいろいろあります
まず購入して間もないのか長期飼育個体なのか?
推測ですが、その個体は長期飼育個体なら飼育者様がある程…
-
ひさしぶりです
2024.10.10
-
指もまあ完治?しまして、またぼちぼち魚入れようと思い少し前からいろいろリスト見てちょこちょこ入れています。
まあ仕入れても、抽象的ですが、魚そのものに艶が出るまで魚は売りたくないので販売のほうは相も変わ…