観賞魚 熱帯魚販売 小島商会 の日記
-
本日遅くなりそうです
2023.03.31
-
本日31日遅くなりそうです
21時まわるようでしたら休みます
-
嫌な奴が金魚の水槽から現れた
2023.03.28
-
チョウがいた。
うおじらみです。
餌用の小赤のいけすでしたので、こいつらキャリアなんで販売中止しますこいつら店の魚の餌用にします。
イカリムシでないのでまあ有機リン系あるいはリセット+熱湯消毒ですぐに処理で…

-
金魚仕入れてきました
2023.03.27
-
らんちう 5センチ 状態はいいです。
値段やすいですけどそれなりの丸いだけのいもらんちうです。将来性はありません。
キャリコ 12センチ これはいいです
更紗オランダ 10センチ 形いいですけど白勝
出目金 ミックス 5セン…

-
インドネシア
2023.03.26
-
カニ 3種類
全部きれいなオカガニです。
前に入れたやつとはまた違います。
Tuekayana hirtipes ツメサイズ対称 ツメ赤で甲羅黒
甲幅 8~10センチぐらい
Gecarcodea hiumei ツメサイズ…

-
ph測るやつ
2023.03.25
-
昨日のつづきなんですが、
phは何で測るのがいいのか?
一般的には測定器か試験紙の2択が主流
測定器はいわゆるph計で 今なんぼぐらいするんかな?店やってますけど販売したことないです。Amazonで調べると1…
-
低い水と高い水
2023.03.24
-
低い水と高い水って?聞かれたので、すいません説明不十分でした。
ここでそう書いてるのはph値 すなわち酸性中性アルカリ性のことです。
7を中性とし、それ以下なら酸性、それ以上ならアルカリ性。
飼育において弱酸…

-
本日はすいませんでした。
2023.03.21
-
今起きました
15時に戻って風呂入って完全に寝落ちです。
5日ぶっ通しで仕事してました。
おっさんになるとやはり体力はへたります。
まあ子供の進路も決まりホッとしたものあったんですけどね。
受験も後期まで引っ張…
-
変なエビ
2023.03.19
-
興味本位でコシオリエビ入荷してしばらく経ちました。
調べると低い水で低温飼育がベターみたいで、入荷したときはいってた水がph5ぐらいでしたので、徐々に上げていって現在7です。
低い水はリン酸はあるんでいつ…

-
金魚はやはり難しい
2023.03.18
-
弥富
琉金 出目金 オランダ その他いろいろ
春は金魚ですね。
らんちうもぼちぼち生まれてますけど、この時期の黒子、青子は安いかもしれないがもう少し我慢した方がいいですね。
最初のはね、塩付け、人工餌食ったら死ぬそ…

-
本日仕事のためかなり遅くなります
2023.03.12
-
本日12日 仕事が立て込んでおりかなり遅くなりそうです。
21時まわるようでしたらそのまま閉めます。
申し訳ございません